※この記事はアフィリエイト広告を使用しています
9月3日から楽天モバイルの先行セール、4日から11日まで楽天スーパーセールが開催されますね。
この記事では、私が実際に購入した商品リストと、買い回りでポイントを効率的に貯めるチェックリストをまとめました!
今回は買い回りフルマラソンを目指して
- 生活必需品
- 今回はゲットしておきたいもの
を中心に購入していこうと思っています。
楽天を本格的に利用しはじめて4年経ちますが、日用品やわが家に欠かせないものが定番化してきました。
慣れてくるとポイントのために無理に買い物することもなく、10ショップの買い回りができるようになってきますよ。

無理に10店舗まわる必要はないですが、よければ参考にしてみてくださいね♪
楽天スーパーセールについて詳しく説明している記事はこちらです
 はじめての楽天スーパーセール!気軽に始めて、お得に買い物しよう
   はじめての楽天スーパーセール!気軽に始めて、お得に買い物しよう  スーパーセール参加前のチェックリスト
トップページよりキャンペーンにエントリー

トップページを開いたらかならずキャンペーンの項目をチェック!
各イベント画面からエントリーをしないとポイントがつかないので、必ず画像をクリックしてエントリーを押しましょう!

エントリーしないとポイントが入らないので、利用する・しないに関わらずエントリーできるものはしておくとポイント漏れを防げます。
他にもこんなキャンペーンがありますよ。
- 楽天モバイルのキャンペーン
- 楽天イーグルス、ヴィッセル神戸が勝ったら倍キャンペーン
- 39ショップの2倍のキャンペーン
【要エントリー】0と5のつく日に購入する
支払いに楽天カードを使用している場合は、0日5のつく日はポイントがアップ!
必ず期間中に1〜2回はありますよ。
【要エントリー】楽天ママ割に登録する
ママ・パパさんの場合は楽天ママ割キャンペーンにもぜひ参加を。
対象ショップでポイント2倍になりますよ。
今回購入するもの
私が購入するものを以下にリストアップしてみました。
ご参考までに、買い回りしやすいものとして
- 日持ちのするストック食材
- ティッシュやオムツ、生理用品などの日用品
- 書籍
- リピ買いしているコスメ
などがおすすめですよ。
購入する際は必ず1ショップ1,000円以上購入しないと買い回りの対象になりませんのでご注意を!
1.いなばのツナ缶
食塩無添加で子どもにも安心して使えます。
缶詰は日持ちも長く、賞味期限の心配が少ないのでまとめ買いをしています。
2.ラベルレス 健康ミネラルむぎ茶
捨てるときが楽なのでラベルレス一択です。
外出時に必ず携帯していくので常備品です。
3.吉野家 冷凍牛丼の具
「今日の献立どうする…?」というときや、一人のお昼ごはん時に。
困ったときにすぐに食べられるので、よく購入しています。
4.センサーライト
2個セットで1,000円を購入予定。
別のセンサーライトを廊下の収納内につけたところかなり快適になったので、今度はクローゼット内につけようと思います。
5.マーナ 食器&お風呂スポンジ
消耗品ですが、年に1回の購入で済むように購入します。
おさかなスポンジは14個入りで1ヶ月に1回交換しても余る程度、お風呂のスポンジは半年に一回の交換の予定です。
6.SUNNY手帳 2026年度
待ちに待っていた次年度の手帳。
2年前からSUNNY手帳を使用しているので、このタイミングでゲットします。
今年はトラッドカバーにしてみました!届くのが楽しみ。
7.絵本・書籍
楽天ブックスで子どもの洋書を購入予定。
あまり物は増やしたくないけれど、本だけは購入してもいいというルールです。
楽天ブックスの各種キャンペーンもエントリーしておくとお得に!
8.ふるさと納税
10月よりポイントの付与が廃止されることもあり、駆け込みでふるさと納税する方もいるのではないでしょうか?
娘の大好きなコーンスープにしようと思っています。
9.【楽券】デジタルギフト
楽券は自分で使用することもできるんです。
カフェ代もポイント倍率アップでお得にしちゃいましょう♪
タリーズやサンマルクカフェなどもありますよ!

イオンに行くと必ずあるサーティーワンは子持ち家庭におすすめ!
10.ラロッシュポゼ トーンアップUV
妊娠中にどの化粧品でも肌荒れしてしまうようになり、困っていたときに出会いました。

皮膚科医がおすすめするほど、敏感肌でも安心して使えるんですよ
唯一、これだけが肌荒れしなかったので以後ずっとリピートしています。
普段はこれ+BBクリームを使用しています。
買ってよかったもの
その他今までで買ってよかったものもご紹介します。
スーパーセールの機会に検討してみてはいかがでしょうか?
ReFaドライヤー
高級なだけに、本当に効果に驚いたドライヤー。
びっくりするほど髪がまとまるので、美容院に行く頻度が減る予感がしています。
美容院代が浮けば充分もとが取れると感じた商品です。
詰め替えそのまま MINI
ボトルの詰替えの面倒な「洗う・乾かす・入れ替える」が全てスキップできます。
地味に面倒な名前のない家事から開放されましょう!
ノンスメル 生ゴミ消臭スプレー
生ゴミの臭い問題がこれ一本でほぼ解決できました。
コバエ退治にも使えるので、未然に防ぐ・もし発生しても退治できるの安心感があります。
よすぎてレビュー記事にしているのでよければこちらもご覧ください。
これもおすすめ
楽天24ショップ内でエントリーするとクーポンやポイントがゲットできますよ。
オムツは箱買いで、ポイントもたくさんゲットできるのでおすすめ!
まとめ
今回はほぼ定番品中心の買い回りになりましたが、やっぱり「いつものものをお得に買える」のがスーパーセールの魅力です!

実際にはもう少し買い足して増えるかもしれません!
買い物を効率的にするには、事前にお気に入りリストや買い物かごを活用してお買い物候補をリストアップしておくといいですよ。
リストアップしておくことで、いざ買うときに「これは今度でもいいかも」と無駄買いを防げます。
ぜひ自分の「定番リスト」を作ってスーパーセールを最大限に活用してみてくださいね!


















