※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

【仙台空港】直営の駐車場の利用方法と周辺のオススメ駐車場7選

【仙台空港】駐車場オススメ

仙台空港に初めて行く人は、周辺にどれくらいの駐車場があるのか気になりますよね。

「停められるスペースはある?」

「料金の相場やお得な駐車場はどこ?」

事前にわかっていれば安心して搭乗まで計画できますね。

さとう
さとう

駐車に手こずって搭乗がギリギリにはなりたくない!

事前にしっかり情報を把握して、料金が安く、送迎も楽々な駐車場を見つけておきたいところ。

この記事では、仙台空港周辺のおすすめ駐車場をご紹介します。

次回の旅行や出張の際に役立ててみてくださいね。

↓ 早く着きすぎちゃった、という時はこちらの記事も参考にどうぞ。

【仙台空港周辺】遊び場10選 【仙台空港】周辺の子連れで楽しめる観光&遊び場10選

仙台空港直営の駐車場

空港前のレーンは降車のみ。停車する場合は駐車場を使うことになります。

仙台空港直営駐車場。1A、1B、2、そして予約専用の1Rの4つのエリアに分かれます。

1は空港の連絡橋から直接繋がっているので雨に濡れることも比較的少なく、アクセスが非常に便利。

さとう
さとう

荷物が多かったり、子連れの時に便利です!

2は少し遠めですが、中型車、大型車の駐車が可能となっています。

入庫して30分以内は無料ですが、その後の料金は火水木の通常期、金土日月の多客期、連休などの最多客期によって変わるので注意してくださいね。

長期間あるいは定期的に使用する予定がある場合は月極の利用も可能ですよ。

基本的に長時間になると料金がかかってきてしまうので、一時的に送迎で利用したいという人むけかもしれませんね。

駅から近い場所がいい、送迎のために一時的に利用したい、鍵を預けるのに抵抗がある、屋根のある駐車場がいいという方にオススメ!

項目詳細料金(24時間まで)
駐車可能台数約1200台
営業時間24時間年中無休多客期・最多客期で価格が変動
1A通常期300円/60分(24時間毎最大1,200円)
多客期300円/60分(24時間毎最大1,600円)
最多客期400円/60分(24時間毎最大2,000円)
※4日目以降~30日目まで24時間毎最大料金半額(31日目以降は最大料金設定なし)
1B、2通常期200円/60分(24時間毎最大800円)
多客期200円/60分(24時間毎最大1,200円)
最多客期300円/60分(24時間毎最大1,600円)
※4日目以降~30日目まで24時間毎最大料金半額(31日目以降は最大料金設定なし)
※2のみ、中型車は普通車の2倍、大型車は普通車の4倍の料金となります。(ナンバー分類番号で識別します)
1R予約ページにて確認(需要に応じて料金が変動します)
割引情報空港内での買い物・食事利用で割引あり2,000円以上:2時間無料
予約1Rのみ可能

公式サイトで現状の空き状況も確認できるので、確認しておくとスムーズに駐車ができますよ。

1Rは予約のみの駐車場となる

1Rは空港直結の連絡橋を降りた場所と繋がっています。

さとう
さとう

旅行シーズンでなかなか駐車できない、確実に車を停めたい!という時にはいいかも。

屋根のある駐車場なので大きな荷物を持っていても濡れずにすぐに着くことができますよ。

事前予約は355日前から当日まで公式サイトの予約ページにて可能です。

駐車場料金の精算方法

仙台空港の駐車場が2024年の夏から仕様が変更になり、入庫の際にカメラでナンバーを認識される形になりました。

出庫時にアプリまたは事前精算機での精算をすることで完了となります。

クレジットカードのタッチ決済やバーコード決済にも対応しているのでキャッシュレスでも利用可能です。

さとう
さとう

キャッシュレスでできるのは助かる!

事前精算機は空港内4ヶ所、空港外2ヶ所に設置されていますよ。

ちなみにアプリを利用する場合は車両ナンバーやクレジットカード情報を事前に登録すると、次回の利用時には入力が不要になります。

車内からでも手続きができるので荷物で手が塞がってて精算機が使えなかったり、送迎するだけで外に出る必要がないよという人には便利かもしれませんね。

さとう
さとう

使うまでに慣れが必要そうですが、アプリを入れておくと便利そうですね!

空港周辺の送迎サービスがある駐車場

仙台空港は空港の周辺にも民間の駐車場がいくつかありますよ。

こちらは業者さんが車を移動させることもあり、基本的に鍵を預けるタイプが多いです。

さとう
さとう

鍵を預けることに抵抗がなければ、安いのでとてもオススメです!

事前支払いをして鍵を預け、帰ってきた時はあらかじめもらった連絡先に電話をして迎えにきてもらうという流れがほとんどです。

ちなみに送迎サービスは無料で利用できることがほとんど。

さとう
さとう

お金がかかる場所は今までなかったように思います。

直営に比べて安いので数日預けたい時などに便利です。

料金を抑えたい、空港まで歩くのは面倒、という方にオススメ!

三英駐車場

送迎サービスのある駐車場では最も空港に近いエリアにある駐車場です。

ポイント券もあるので複数回利用するとお得ですよ。

項目詳細
営業時間24時間営業
料金1日700円
送迎仙台空港まで無料送迎有り
住所宮城県名取市下増田字小沼28-3
割引情報ポイント券あり
予約不可

朝日駐車場

三英駐車場の向かいにある駐車場。

こちらもコンクリートで比較的綺麗な駐車場です。

項目詳細
営業時間6:30〜21:00
料金通常価格/1日600円
送迎仙台空港まで無料送迎あり
住所宮城県名取市下増田字小沼29
予約可能

清風パーキング

朝日駐車場の奥にある駐車場です。

朝日駐車場と提携をしているようなので、朝日駐車場に車が移動している場合も。

項目詳細
営業時間6:30〜最終便まで
料金通常価格/1日600円
大型連休中/1日700円
※車種により料金が変わります。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
送迎仙台空港まで無料送迎あり
住所宮城県名取市下増田字小沼42-1
予約可能
割引情報長期割あり

仙台空港駅前駐車場

送迎ありの駐車場の中で最安値。

コンクリートではなく砂利なので車が汚れても大丈夫という方むけです。

項目詳細
営業時間6:30~21:30
料金1日500円
送迎仙台空港まで無料送迎あり
住所宮城県名取市下増田屋敷9
空港までの距離1km
予約なし
割引情報

森駐車場

送迎ありの駐車場の中で最安値、仙台空港前駐車場より近いです。

こちらも砂利の駐車場です。

項目詳細
営業時間6:30~21:30
料金1日500円
送迎仙台空港まで無料送迎あり
住所〒981-1201 宮城県名取市下増田屋敷9−1
予約なし
割引情報

空港周辺の送迎サービスがない駐車場

送迎がない分格安で停めることができます。

旅程に十分余裕があり、徒歩で十分な場合はこちらもオススメです。

また、複数人で行く場合は送迎場で荷物を下ろして運転者だけ停めにいくという方法も。

さとう
さとう

多少手間がかかっても大丈夫なので、安いところに停めたい!という時はこちら。

ただし徒歩のため天候が悪い場合は注意が必要ですね。

一人で身軽に行動できる方や、荷物が少なめの方にオススメです。

システムパーク仙台空港前

空港から離れており10分程度は歩かなければなりませんが、送迎がない分激安の駐車場。

自動改札機のため、小銭と1000円札だけが使用可能です。

項目詳細
営業時間24時間
料金1日200円
GW期間1日300円
送迎なし
住所宮城県岩沼市下野郷字新拓335-1
予約なし
割引情報なし

MY駐車場

砂利の駐車場ですが、空港から約5分と近いのが特徴。

空港からの距離を考えるとかなり安いと思います。

項目詳細
営業時間6:30〜要確認
料金1日300円
送迎なし
住所〒981-1201 宮城県名取市下増田屋敷37
予約なし
割引情報なし

まとめ

今回は仙台空港周辺のおすすめ駐車場を、送迎サービスの有無、料金を交えてご紹介しました。

まとめ
  • 直営の駐車場、民間の送迎あり駐車場、送迎なし駐車場の3種類がある
  • 直営の駐車場はキャッシュレス決済が可能
  • 送迎サービス有りの駐車場は基本車の鍵を預けることになる
  • 送迎のみで一時的に使用する場合は直営の駐車場がオススメ
  • 数日預ける場合は民間の駐車場がオススメ

仙台空港の周辺にも数多くの駐車場があるので、基本的に駐車場所がなくて困ることはないと思います。

でも、少しでも用途に見合った便利な場所に停められるといいですよね。

この記事が仙台空港を利用する人に少しでもお役に立ってもらえれば幸いです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です