※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

【2025年|仙台空港】どこが安い?2泊3日の料金比較と駐車場を選ぶポイント

仙台空港 2泊3日駐車場

※この記事はアフィリエイト広告を使用しています

仙台空港に車で行く予定の際に、駐車場はどうしようか迷っていませんか?

特に2泊3日の旅行だと短期間ではない駐車になるからこそ、どこに停めるか悩みがちですよね。

この記事では、一番安い駐車場・楽に停められる駐車場など、場合に応じた最適な駐車場をご紹介します!

さとう
さとう

東北在住・帰省で仙台空港ユーザーのさとうがご紹介します!

2泊3日の旅行の際に参考にしてくださいね。

一括比較で最安チケットをGET!



料金早見表|2泊3日比較(2025年5月現在)

仙台空港

仙台空港周辺の駐車場を料金順にならべるとこうなります。

駐車場名をクリックすると詳細記事に飛びます。

駐車場2泊3日料金1日換算徒歩分送迎予約営業時間
仙台空港直営6,000円2000円徒歩5分1Rのみ24時間
三英駐車場2,100円700円徒歩6分24時間
朝日駐車場1,980円660円徒歩6分6:30〜21:00
清風パーキング1,800円600円徒歩7分6:30〜最終便まで
仙台空港駅前駐車場1,500円500円徒歩6分6:30~21:30
タイムズ仙台空港前1,200円400円徒歩9分◯(有料)24時間
エス・パーキング900円300円徒歩10分24時間
MY駐車場900円300円徒歩8分6:30〜要確認
システムパーク仙台空港前600円200円徒歩11分24時間

仙台空港直営の駐車場は1A・最多客期の料金で計算しています

直営 vs 民営(送迎あり/なし)最安はここ!

直営、民営のそれぞれの最安値の駐車場はそれぞれこんな感じです。

空港からの距離や、便利さに合わせて最適を選んでみてくださいね。

【直営】 
 1B・2/2,400〜5,800円(通常期〜最多客期)

【民営(送迎あり)】
 仙台空港駅前駐車場/1,500円

【民営(送迎なし)】
 システムパーク仙台空港前/600円
 

さとう
さとう

最大4,200円もの差になる!これは大きい……

駐車場タイプ別の特徴

それぞれの駐車場の特徴をご紹介します!

仙台空港直営駐車場
  • 空港から最も近い
  • 混雑状況をWEBで確認できる
  • 入庫30分以内は無料で利用できる
  • お買い物割引がある(2000円以上購入で2時間無料)
  • キャッシュレス決済ができる
  • 駐車場の予約ができる(1Rのみ)

直営の駐車場については2024年に提携会社の変更により、チケットレス&ゲートレスになりました。

詳細な利用方法はこちらの記事をご覧ください。

送迎サービスつき民営駐車場
  • 空港から比較的近く、安く停められる
  • 予約ができる駐車場もある
  • 鍵を預けるタイプがほとんど
  • 決済は現金
  • 行き・帰り共に送迎をしてくれる
  • コンクリート舗装されているところがほとんど
送迎サービスなし民営駐車場
  • 空港から近いかあるいは最も遠い場所にある
  • サービスがない分、格安で停められる
  • 決済の基本は現金、コインパーキングの駐車場もあるので小銭が必要
  • 格安のため、舗装されていない砂利に停めるパーキングもある
さとう
さとう

目的や用途によって最適な駐車場が変わってきますね。

2泊3日の旅行に最適な駐車場はどこ?シチュエーション別にご紹介!

システムパーク

では2泊3日の旅行では一体どこの駐車場がお得になるでしょうか?

ニーズに合わせてご紹介していきます!

子連れ&大荷物なら送迎付き民営

荷物も多いし、子どもも小さくてなかなか移動が大変……という場合は、送迎付きの民営駐車場がオススメです。

どの駐車場も車で2〜3分すればすぐ空港につくことができるので、時間の心配もありませんよ。

帰りは電話一本ですぐに来てくれます!

単身&費用最優先なら送迎なし民営

一人で身軽に動けるよ、という方やとにかく安く抑えたい!という方は送迎なしの民営駐車場がオススメです。

最も遠いシステムパーク仙台空港前でも徒歩10分ほどで空港に着きます。

雨の場合は代表者だけが車を取りに行き、ロータリーで荷物と人をキャッチアップするといいですよ。

さとう
さとう

無人の自動改札機の駐車場が多いので、小銭の準備を忘れずに。

フライト直前までゆったり→直営P

直営の駐車場は、余計な心配事をしたくない、旅程に余裕を持っているかたにおすすめです。

また、巡視員さんがいるので、安心して停めたいという方にも。

1A、1Rは空港から連絡橋で直結なので雨に濡れる心配もありません。

チケット&ゲートフリーなので出庫に時間もかからず便利ですが、慣れが必要なので以下の記事も参考にしてみてください。

確実に駐車場をおさえたい!予約できる駐車場は4つ

仙台空港駐車場・案内図
さとう
さとう

ハイシーズンは混雑するし、確実に停めたい!

予約のできる駐車場

仙台空港直営 → 公式サイト予約ページで予約

朝日駐車場 → 電話にて予約

清風パーキング → 電話あるいはFAXにて予約

タイムズ仙台空港前 → タイムズのBにて予約

空港の混雑時に気をつけるべきこと

ちなみにですが、仙台空港は小さい空港なので荷物を預けたり保安検査も混み合うため、早めの準備が必要になってきます。

駐車場は直営駐車場の第1駐車場が埋まってしまうと、第2駐車場に停めるしかありません。

第2駐車場以降の駐車場はそこそこ歩かなければならないので、時間も多くかかってしまう場合も。

さとう
さとう

一人じゃない場合は運転者が同乗者と荷物を先に下ろして駐車すると効率がいいですよ!

また予約できる駐車場を利用するのも一つの手。

スムーズに駐車場に停められるようにしておきましょうね。

早く着きすぎてしまったときの記事もまとめているのでこちらも参考にどうぞ。


スムーズに車を止めて快適なフライトを楽しもう!

今回は2泊3日の旅行に最適な駐車場を選ぶポイントをご紹介しました!

【直営】 フライト直前までゆったり!
 1B・2/2,400〜5,800円(通常期〜最多客期)

【民営(送迎あり)】子連れ&大荷物なときに楽々!
 仙台空港駅前駐車場/1,500円

【民営(送迎なし)】単身&とにかく安く!
 システムパーク仙台空港前/600円

スムーズに車を止めて快適なフライトを楽しんでくださいね!

一括比較で最安チケットをGET!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です